
自費診療
当院では、保険が適用されない「自費診療」を行っております。
健康保険証はご利用いただけず、料金は全額自己負担となります。
保険診療との同日実施はできませんので、ご了承ください。
美容や健康管理、体調改善、ライフスタイルに合わせた医療に柔軟に対応しています。
気になる症状や目的がありましたら、お気軽にご相談ください。
1. 予防接種
インフルエンザワクチン
毎年の季節性インフルエンザの予防に。
- 1回 3,300円(税込)
- 高校生未満は保護者のサインが必要です
- 2回接種希望の方は2〜4週間あけてご予約ください
2. インフルエンザ予防内服
外出前や流行期の予防として、抗インフルエンザ薬を事前に備えることができます。
- 家族がインフルエンザに感染したが、自分はどうにかして感染を防ぎたい
- 受験を控えており、当日までインフルエンザの感染予防をしたい
- 持病を抱えているため、インフルエンザの感染リスクが高い
- イナビル吸入剤:6,600円(税込)
- タミフルカプセル:5,500円(税込)
1日1回1カプセル×10日分
3. 糖尿病ドック
当院では、食後高血糖を含め、血糖変動を詳しく調べられる 糖尿病ドック を実施しています。
糖尿病専門医が診察を担当し、必要に応じて保険診療に切り替えて継続的に治療を行うことも可能です。
- 75gブドウ糖負荷試験(OGTT)
- 血液・尿検査
- 持続血糖モニター(フリースタイルリブレ)
- 最近体重が増えた / 肥満傾向がある
- メタボリックシンドロームを指摘された
- 空腹時血糖が100mg/dl以上だった
- 家族に糖尿病の方がいて将来が不安
- リブレを体験してみたい / 使ったが評価が難しい
- 対象:糖尿病と診断されていない方
- 検査日:火・水・金・土曜 9:00〜
- 所要時間:約2時間30分
- 結果説明:1~2週間後に医師と面談
- 糖尿病ドック:27,500円(税込)
- 接続血糖モニター検査のみ(フリースタイルリブレ):7,800円(税込)
4.定期血液検査(内服薬継続服用中の方)
- 生化:2,200円(税込)
5. 注射・点滴療法
疲れが取れない、美肌を目指したい、免疫力を上げたいなど、体調や目的に応じてお選びいただけます。
定期的なケアとしてもおすすめです。
5-1. ニンニク注射(疲労回復)
ビタミンB群で代謝を高め、疲労やだるさを改善します。
- 2,200円(税込)
5-2. プラセンタ注射(美肌・更年期対策)
胎盤由来成分でホルモンバランスや自律神経の乱れを整えます。
美肌・疲労回復・更年期症状の軽減などに。
- 1A:1,100円(税込)
- 2A:2,200円(税込)
- 注射後は献血不可
5-3. 二日酔い予防注射
肝機能改善 疲労回復 皮膚炎改善
- 2,200円(税込)
5-4. 疲労回復点滴
疲労回復・肝機能改善・アンチエイジング
疲労回復成分であるビタミンB1を主に肌ターンオーバー促進やハリ・ツヤ成分のB6、B12も配合
- 5,500円(税込)
5-5. 白玉点滴(グルタチオン)
メラニン生成抑制・美白、美肌
強い抗酸化作用により、くすみ・シミ対策、肝機能改善、美白効果が期待できます。
+1,100円でビタミンC追加可能です。
- 白玉点滴(グルタチオン):5,500円(税込)
- 白玉+VC2000:6,600円(税込)
5-6. スーパー美白美肌点滴
メラニン生成抑制・シミ薬改善・美白美肌・肌荒れ
トラネキサム酸やビオチンも配合。トラブル肌や美白に集中ケア
- 6,600円(税込)
5-7. シンデレラ点滴
アンチエイジング・ダイエット・メラニン排出
代謝を促進するαリポ酸とビタミンCやビタミンB群を配合。美肌やダイエットをお手伝いします
- 6,600円(税込)
5-8. デトックス点滴
アンチエイジング・ダイエット・二日酔い疲労回復
αリポ酸とグリチルリチン酸を配合。肝機能を強化し疲労回復や二日酔い対策にも最適
- 6,600円(税込)
5-9. ダイエット点滴
糖脂質代謝促進・脂肪燃焼促進
αリポ酸と脂肪燃焼効果の高いLカルニチン配合。ダイエットサポートにおすすめ
- 5,500円(税込)
6. 美容内服薬
注射が苦手な方、通院が難しい方には、内服でのケアも可能です。肌荒れ、シミ、デトックスなど、目的に合わせて選べます。
| 薬剤名 | 効果 | 価格(税込) |
| トラネキサム酸250㎎(100錠) | 肝斑・美白 | 3,300円 |
| シナール(ビタミンC)(100錠) | 抗酸化・美白 | 2,200円 |
| ユベラ(ビタミンE)(100錠) | 血行改善・老化予防 | 2,200円 |
| ビフロキシン配合錠 (ビタミンB2 B6)(100錠) | 疲労・肌荒れ | 2,200円 |
| ハイチオール80㎎(100錠) | 美白・肌荒れ・肌のターンオーバー促進 | 2,200円 |
| タチオン錠(グルタチオン) (120錠) | 抗酸化・免疫強化 | 4,400円 |
| 防風通聖散(42包) | 脂肪燃焼・便秘改善 | 1,740円 |
7. AGA(男性型脱毛症)/FAGA(女性型脱毛症)治療
薄毛や抜け毛が気になる方へ。内服・外用薬によって進行を抑え、毛髪の回復を促します。
AGA(男性型脱毛症)
- フィナステリド1㎎(プロペシアの後発品):6,600円(税込)
- デュタステリド0.5㎎:5,500円(税込)
- 5%:5,500円(税込)
FAGA(女性型脱毛症)
- スピロノラクトン(抜け毛予防)2週間分(30錠):3,300円(税込)
8. ピル処方
避妊や月経トラブルのコントロール、肌トラブルの改善などに。
- ファボワール28/ラベルフィーユ28:3,850円(税込)
- レボノルゲストレル1回分:9,900円(税込)
- 性交後72時間以内に服用が必要です
- プラノバール21錠:5,500円(税込)
- 生理予定の前の周期の早い時期にご相談ください
- 40歳以上、喫煙歴、既往症などによっては服用できない場合があります
9. トラベル常備薬
海外渡航や長期出張に備えたセットを取り扱っております。
9-1. 高山病予防セット
高地では、平地に比べ気圧が低く空気が薄くなるため、身体が酸素欠乏状態に陥りやすく、頭痛やめまい、吐き気などを引き起こします。
ダイアモックスは血管の拡張作用があるため、酸素や血液の循環を改善し、高山病の症状を軽減することが期待されます。
3,000mを超えるような山や高地に足を運ぶ際や、過去に高山病になったことがある方は予防薬としてダイアモックスを服用しておくことをおすすめします。
なお、予防薬を服用していても高山病症状が強く出る場合は速やかに下山し、医師による適切な処置を受けるようにしてください。
- 3,300円(税込)
- ダイアモックス250mg
1日2回内服 朝夕
到着日の前日 + 到着後3日間(計4日間) - ロキソニン・ムコスタ(頭痛薬)
1回1錠ずつ5回分 - プリンペラン(吐き気止め)
1回1錠ずつ5回分
9-2. ジェットラグ予防
- 3,300円(税込)
- ロゼレム4錠
眠前に1回1錠
- 過去に時差ボケに悩まされたことがある方
- 日本より東側へ移動する方
- 渡航先で大切な仕事やイベントを控えている方
9-3. トラベルセット
海外渡航時に、海外の慣れないお薬を飲むのは少し抵抗があるという方は少なくありません。
当院では、海外渡航時に起こりやすい体調不良に備えたお薬をセットにして処方しています。頭痛や吐き気、下痢など内科的な不調はもちろん、湿疹や虫刺されといった皮膚のトラブルにも対応したセットとなっています。
海外渡航先での、もしもの体調不良時のお守り代わりに、1セット持参しておくと安心です。
- 3,300円(税込)
- ミヤBM錠(整腸薬)
1回1錠、1日3回毎食後 15錠 - プリンペラン錠5mg(吐き気止め)
1回1錠 5回分 - トラベルミン配合錠(酔い止め)
1回1錠、乗り物移動の30分前に服用 5回分 - ガスター錠20㎎(胃薬)
1回1錠 1日1回眠前 5日分 - リンデロンVG5g 1本
1日数回、しっしんや虫さされ箇所に塗布
- 海外渡航が初めてで、お守り代わりに薬を持っておきたい
- 海外の薬を服用することに少し抵抗がある
- 外国語が話せず、渡航先で病院に通うことが不安
10. マイシグナル・スキャン(がんリスク検査)
当院では、尿で受けられるがんリスク検査「マイシグナル・スキャン」が可能です。
マイクロRNAをAIで解析し、10種類のがんについて“いま”の罹患リスクを臓器別・ステージ1から評価する次世代のスクリーニング検査です。
食事制限は不要、採尿のみの負担の少ない検査です。
- すい臓がん
- 肺がん
- 胃がん
- 大腸がん
- 食道がん
- 腎臓がん
- 膀胱がん
- 乳がん(女性のみ)
- 卵巣がん(女性のみ)
- 前立腺がん(男性のみ)
日本のがん死亡の約8割をカバー(造血器腫瘍を除く)とされています。
- 69,300円(税込)
- 本検査はがんの確定診断ではなく、リスクを調べるスクリーニング検査です。リスクが高い場合は、該当臓器に応じた追加検査をご案内します。定期的な健診や人間ドックと併用ください。
- 対象年齢は原則20歳以上です。妊娠中の方は原則対象外です。生理中は採尿時に血液が混入する可能性があるため、受検をお控えください
11. 各種診断書
- 一般診断書(就労・学校提出など):1通 3,300円(税込)
